「今日は行ける?」
「勉強遅れるよ?」
「保健室登校ならできる?」
「友達待ってるよ!」
「学校どうするの?」「今日は行けるの?」
「なんで行かないの?」「勉強遅れるよ?」
「保健室登校ならできる?」
「友達待ってるよ?」
娘を信頼できていなかった
自分に気が付き
子どもの立場で
考えられるように!
娘を信頼できていなかった自分に気が付き
子どもの立場で考えられるように!
初めまして。しゃべらないままコーチング まるやまゆりです。
あなたは今までたくさん悩み、何とかしようと必死に努力してきたと思います。不登校の子を持つ親にしか分からない孤独感、悲しみ。
私は中学校教員で10年以上のキャリア、累計2,000名以上の生徒と関わって様々な不登校対応をしてきました。
しかし、我が子の不登校は想定外。生徒や保護者の話しは冷静に話を聞けるのですが、我が子には感情も入るし、どうしたら良いのか分からず辛かったです。
悩み抜いてどん底になった時、しゃべらないママコーチングを知りました。シンプルですが再現性高く自信を持っておすすめできます。
学びを深めた今は悩みの深刻度が下がり無気力だった長男に笑顔が戻りました。私も穏やかに過ごすことが出来ています。
不登校ママとして教員として、今までの経験をお役に立てればと思います。個別相談でお会いするのを楽しみにしています。
初めまして。しゃべらないママコーチングインストラクターまるやまゆりです。このページに、たどり着いてくださった方は今まで子育てにたくさん悩み、何とかしようと必死に努力してきたと思います。子どもが不登校になると、今まで見えていた世界が大きく変わりますよね。
不登校の子を持つ親にしか分からない孤独感、悲しみ。私は中学校教員として10年以上のキャリア、累計2,000名以上の生徒と関わって様々な不登校対応もしてきました。しかし、我が子の不登校は想定外。生徒対応は客観的に対応できましたし、冷静に話を聞けるのですが、我が子には感情も入るし、どうしたら良いのか分からず辛かったです。
悩み抜いてどん底になった時、しゃべらないママコーチングに出会いました。
1回2時間、3回の受講で完結するメソッド。しゃべらないママコーチングはシンプルですが再現性高く自信を持っておすすめできます。学びを深めた今は悩みの深刻度が下がり、無気力だった長男に笑顔が戻り私も穏やかに過ごすことが出来ています。
不登校ママとして、教員として、今までの経験をお役に立てればと思います。
個別相談でお会いするのを楽しみにしています。