このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
オンラインZOOM開催
費用:先着10名様 無料   時間:90分
   
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんなお悩み
ありませんか?

  • 子どもが学校へ行きたくないと泣く
  • 無理やり連れて行かないと登校しない
  • 行く行かないのバトルに疲れている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんなお悩みありませんか?

  • 子どもが学校へ行きたくないと泣く
  • 無理やり連れて行かないと登校しない
  • 行く行かないのバトルに疲れている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

声かけしても
現状が変わらず
毎日しんどくて限界…

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

声かけしても学校へ行かない
現状が変わらず
毎日しんどくて限界…

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
NG行動を知って
不登校のお悩み解決!

「今日は行ける?」

「勉強遅れるよ?」

「保健室登校ならできる?」

 「友達待ってるよ!」

色々言っても無理、言い方を工夫しても、変わらない我が子を目の前して声かけするのに疲れていませんか?
 
実はその声かけが子どものやる気を削ってしまうんです…

ママの意識をちょっと変えるだけ!魔法の声かけをしてしゃべらなくなると、なんと子どもは自分で考えて登校できるようになるんです!実際にできた方をご紹介。
 
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
NG行動を知って
不登校のお悩み解決!

「学校どうするの?」「今日は行けるの?」

「なんで行かないの?」「勉強遅れるよ?」

「保健室登校ならできる?」

「友達待ってるよ?」

色々言っても言い方変えても、変わらない我が子を目の前して
声かけするのに疲れていませんか?実はその声かけが子どもの
やる気を削っています。

ママの意識をちょっと変えて魔法の声かけをしてしゃべらなく
なると、いずれ子どもは自分で考えて
登校できるようになるん
です!実際にできた方をご紹介しますね。


  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

しゃべらないママになって
不登校の状況が改善した
受講者様の感想

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

しゃべらないママになって
不登校の状況が改善した受講者様の感想

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

不登校・布団をかぶり
部屋から出てこない
思春期 寡黙女子が

学校生活生を楽しめるように!

静岡県在住 前林みほさん

BEFORE 修学旅行後に急に不登校に…それまでは学校が楽しいと言っていたので青天の霹靂。
理由を聞いてもダンマリ。娘が不登校になりショックでした。
部屋に引きこもり布団をかぶって話をしてくれませんでした。

AFTER 受講して自分が声かけで無意識に娘をコントロールしていることに気が付きました。声かけを見直し娘の意見を尊重。
ゲームYouTubeは娘の希望通りやってもらい、会話は娘の推しの話題を一緒に楽しみました。
すると布団から出てリビングで過ごす時間が増え、卒業式は出たいと自ら決断し出席。
中学生になった今は不登校だったのが嘘のように学校生活を楽しんでいます。

息子が本来の元気を取り戻し
不登校から卒業しました!

北海道在住 西岡妙子さん

BEFORE 小1夏休み明けから登校渋り。学校を休みがちになり、行っても早退を繰り返していて他の講座を受講するも、改善せず悩んでいました。
ゲームYouTubeを見ている息子にイライラし「脳みそ腐るよ」と声掛けしてしまい、息子は拗ねる、いじける、そして癇癪を起こすようになりよりゲームに没頭していきました。

AFTER ずっと悩んでいたのに、たった1回の受講で息子が今まで言えなかった学校に行きたくない気持ちや不安なことを話してくれるようになりました。
少しずつ息子が変わり5ヵ月後、運動会に参加したいという思いをきっかけに登校再開し、運動会が終わった今も毎日登校しています。以前の元気でお調子者の息子に戻り安心しています。

不登校から登校再開!
お友達を家に呼んで
遊べるように!

東京都在住 Y.A.さん

BEFORE 小学3年生の12月から不登校。1日中YouTubeやゲーム三昧。それまでは子どもにきつくあたっていて、子どもが親の顔色をうかがうような関係でした。
特性もあるので癇癪を起こしてバトルする日もありました。

AFTER 受講開始2ヶ月で変化が!息子が私にされて嫌なことに対して「◯◯だから、大きな声で怒らないで!」と理由を説明してくれるように。はっきりと本人の思いを言語化するように息子が変化しました。 
息子が本音を伝えてくれることが増えたので叱らずに済み、理由に納得できるので、話し合いができるように。息子が自分で登校再開までの作戦を立てました。言葉で私や主治医に伝えることで本人の中で登校する気持ちが膨らんでいったのだと思います。

娘を信頼できていなかった
自分に気が付き

子どもの立場で
考えられるように!

北海道在住 近野美里さん

BEFORE 不登校になった当初は無理やり行かせよう、何とか説得しようと、ひどい言葉をかけてしまうことも。
その度に娘の表情は暗くなり自室にこもるようになりました。
留守番をさせた日は何をしていたか細かく確認をしていました。
そのうち何を聞いても青白い顔で「わからない」「あとで」としか
言わなくなってしまいました。

AFTER たった1回の受講で私の意識が大きく変わり娘を信じよう」と決意。1日10回以上だった声かけが半分以下に!
話しかけた時に娘からすぐに返事が無くても後から話をしてくれることが分かり「声かけは減らして正解だった!」と心境の変化を感じました。新学期、最初の1週間登校できました。娘が自分の意思を伝えてくれるようになったので、家庭を安心できる環境に整えながら再び登校を目指しています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

不登校・布団をかぶり
部屋から出てこない思春期 寡黙女子が

学校生活生を楽しめるようになりました!

静岡県在住 前林みほさん

BEFORE 修学旅行後に急に不登校に…それまでは学校が楽しいと言っていたので青天の霹靂。理由を聞いてもダンマリ。娘が不登校になりショックでした。
部屋に引きこもり布団をかぶって話をしてくれませんでした。

AFTER 受講して自分が声かけで無意識に娘をコントロールしていることに
気が付きました。
声かけを見直し娘の意見を尊重。ゲームYouTubeは
娘の希望通りやってもらい、会話は娘の推しの話題を一緒に楽しみました。
すると布団から出てリビングで過ごす時間が増え、卒業式は出たいと自ら
決断し出席。
中学生になった今は不登校だったのが嘘のように学校生活を
楽しんでいます。

息子が本来の元気を取り戻し
不登校から卒業しました!

北海道在住 西岡妙子さん

BEFORE 小1夏休み明けから登校渋り。学校を休みがちになり、行っても
早退を繰り返していて他の講座を受講するも、改善せず悩んでいました。
ゲームYouTubeを見ている息子にイライラし「脳みそ腐るよ」と声掛けして
しまい、息子は拗ねる、いじける、そして癇癪を起こすようになり
よりゲームに没頭していきました。

AFTER ずっと悩んでいたのにたった1回の受講で息子が今まで言えなかった
学校に行きたくない気持ちや不安なことを話してくれるようになりました。
息子が少しずつ変わっていき、5ヵ月後には運動会に参加したいという思いを
きっかけに登校再開し、運動会が終わった今も毎日登校しています。
以前の元気でお調子者の息子に戻り安心しています。

不登校から登校再開!
お友達を家に呼んで遊べるように!

東京都在住 Y.A.さん

BEFORE 小312月から不登校。1日中YouTubeやゲーム三昧。それまでは
子どもにきつくあたっていて、子どもが親の顔色をうかがうような関係でした。
特性もあり癇癪を起こしてバトルする日もありました。

AFTER 受講開始2ヶ月で変化が!息子が私にされて嫌なことに対して
「◯◯だから、大きな声で怒らないで!」と理由を説明してくれるように。
はっきりと本人の思いを言語化するように息子が変化しました。 
息子が本音を伝えてくれることが増えたので叱らずに済み、理由に納得できる
ので、話し合いができるように。息子が自分で登校再開までの作戦を立て、
言葉で私や主治医に伝えることで本人の中で登校する気持ちが膨らんでいった
のだと思います。

娘を信頼できていなかった自分に気が付き
子どもの立場で考えられるように!

北海道在住 近野美里さん

BEFORE 不登校になった当初は無理やり行かせよう、なんとか説得しようと、ひどい言葉をかけてしまうことも。
その度に娘の表情は暗くなり自室にこもるようになりました。
留守番をさせた日は何をしていたか細かく確認をしていました。そのうち
何を聞いても青白い顔で「わからない」「あとで」としか言わなくなって
しまいました。

AFTER たった1回の受講で私の意識が大きく変わりました。『娘を信じよう』と決意。1日10回以上だった声かけが半分以下に!
話しかけた時に娘からすぐに返事が無くても後から話をしてくれることが分かり「声かけは減らして正解だった!」と心境の変化を感じました。
新学期、最初の1週間登校できました。娘が自分の意思を伝えてくれるように
なったので、家庭を安心できる環境に整えながら再び登校を目指しています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お申し込みから個別相談までの流れ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

初めまして。しゃべらないままコーチング まるやまゆりです。

あなたは今までたくさん悩み、何とかしようと必死に努力してきたと思います。不登校の子を持つ親にしか分からない孤独感、悲しみ。

私は中学校教員で10年以上のキャリア、累計2,000名以上の生徒と関わって様々な不登校対応をしてきました。

しかし、我が子の不登校は想定外。生徒や保護者の話しは冷静に話を聞けるのですが、我が子には感情も入るし、どうしたら良いのか分からず辛かったです。

悩み抜いてどん底になった時、しゃべらないママコーチングを知りました。シンプルですが再現性高く自信を持っておすすめできます。

学びを深めた今は悩みの深刻度が下がり無気力だった長男に笑顔が戻りました。私も穏やかに過ごすことが出来ています。

不登校ママとして教員として、今までの経験をお役に立てればと思います。個別相談でお会いするのを楽しみにしています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


初めまして。しゃべらないママコーチングインストラクターまるやまゆりです。このページに、たどり着いてくださった方は今まで子育てにたくさん悩み、何とかしようと必死に努力してきたと思います。子どもが不登校になると、今まで見えていた世界が大きく変わりますよね。

不登校の子を持つ親にしか分からない孤独感、悲しみ。私は中学校教員として10年以上のキャリア、累計2,000名以上の生徒と関わって様々な不登校対応もしてきました。しかし、我が子の不登校は想定外。生徒対応は客観的に対応できましたし、冷静に話を聞けるのですが、我が子には感情も入るし、どうしたら良いのか分からず辛かったです。

悩み抜いてどん底になった時、しゃべらないママコーチングに出会いました。
1回2時間、3回の受講で完結するメソッド。しゃべらないママコーチングはシンプルですが再現性高く自信を持っておすすめできます。学びを深めた今は悩みの深刻度が下がり、無気力だった長男に笑顔が戻り私も穏やかに過ごすことが出来ています。

不登校ママとして、教員として、今までの経験をお役に立てればと思います。
個別相談でお会いするのを楽しみにしています。